- Home
- まつげエクステブログ
- まつげの毛周期について
まつげブログ
3.152015
まつげの毛周期について
こんにちはマツエク グルー専門店「オルロ」です。
まつげには成長初期(生えはじめ)、成長期(伸びる時期)、退行期(成長が止まる時期)
休止期(抜け落ちてから再び生えるまでの準備期)を1サイクルとする毛周期があります。
退行期から休止期にまつげエクステをつけると、自まつげ自体がすぐに抜け落ちてしまうためエクステを持続することができません。
休止期のまつげはコーミングするだけで抜けてしまうこともあります。
まつげの状態を見極めてから施術するようにしましょう。
成長初期
毛が細く、コシのない状態です。
まぶたの皮膚の中で成長が始まる時期です。
自まつげの成長の妨げとなるため、この時期の装着は避けましょう。
成長期
皮膚表面に出たあと、さらに成長していく時期です。
成長初期や退行期、休止期を避けて、成長期にまつげエクステをするのが理想的です。
退行期
まつげの成長が止まり、抜け変わりの時期に入ります。
この時期にまつげエクステをつけても自まつげごと抜けてしまうので避けましょう。
休止期
周期を終えたまつげが抜け落ちる時期です。
コームでとかすだけで抜け落ちるので、前処理の際に必ず、まつげの状態を確認するようにしましょう。