- Home
- まつげエクステブログ
- まつげエクステのもちはどれくらい?
まつげブログ
4.202016
まつげエクステのもちはどれくらい?
こんにちは国産グルー専門店の「オルロ」です。
今、まつげエクステを利用されている方が増えています。
やはりその背景には美しくありたい、いつまでも綺麗でいたいという思いを抱えている女性が増えているということでしょう。
それを実現するうえで、色々な方法がありますが、よく利用されているものに、まつげエクステがあります。
まつげのメイクといいますと、マスカラを使ったりするのは1番お手軽です。
しかし、自まつげに直接塗ってビューラーを使うことでダメージを与えてしまうというデメリットもあります。
思うような長さまで伸ばすのは難しいですし、ボリュームも不満が残りがちです。
そこでつけまつげというものがあるのですが、こちらは毎日の着脱がとても面倒です。
途中で外れてしまったり、ずれてしまうこともあります。
そこでおすすめなのが、まつげエクステです。
まつげエクステは、自分のまつげにエクステを付ける事で、つけまつげと同じような効果が期待できます。
つけまつげに比べ、より自然な目元を演出できます。
デザインに関しても、長さ、カールの仕方、本数、またラインなどもカスタマイズしやすく、メリットがたくさんあります。
ちなみに、もちについてですが、一般的には1ヶ月程度と言われています。
1ヶ月以上経ちますと、だんだんとエクステが取れてきてしまいます。
もちを重視するのであれば、長さや品質なども関係してきます。
一般的には少し短めの方がもちがよくなる傾向があります。
しかし、それだけではなく、カールがきつくかかっているものですと、もちが悪いということもあります。
自まつげとエクステの接着面積が多いエクステを選ぶのが、もちを良くさせるポイントの1つです。
まつげエクステは、毎日着脱しなくて良いというのは、とても大きなメリットです。
ビューラーも必要なく、メイクをしていないすっぴんの状態でも、アイラインをしていなくてもラインがあるように見えます。
さらにまつげのボリュームもありますので、見た目的にも華やかになります。
お化粧をしなくても、外を歩けると、とても評判です。
また、ナチュラルメイクにしたいという方でも、つけまつげですとがっつりした感じになってしまいます。
まつげエクステでしたら自然な感じに仕上げることが可能ですので、とてもおすすめです。
デザインや本数など、自分にあうものが初めてでわからないという方は、経験豊富なサロンスタッフに相談されてみると良いでしょう。
アドバイスを受けながら、カウンセリングをしてもらうことで、本数、カール、長さなども決めていくことができます。
今回のまつげエクステブログは、まつげエクステのもちはどれくらい?についてでした。
当店のグルーは全て、ラテックス不使用、メチルシアノアクリレート不使用ですので安心してお使い下さい。
当店のまつげエクステ グルーは30日間返金保証制度付きです!
新しくグルーを替えるのは、サロン様にとってはとても勇気のいることと思います。
せっかく買ったグルーが自分の求めていたグルーと違うこともあるかと思います。
まつげエクステのグルーは実際に使ってみないと相性がわかりずらい商材であるので当店のグルーは全て、30日間返金保証制度をつけております。
ぜひ当店のおすすめのまつげエクステ グルーをお試し頂けると幸いです。
『オルロ WEB SHOP』はこちら