- Home
- まつげエクステブログ
- 下まつげのまつげエクステの特徴
まつげブログ
6.162016
下まつげのまつげエクステの特徴
こんにちは国産グルー専門店の「オルロ」です。
まつげエクステと聞くと、上のまつげだけに付けるものというイメージをもっている方が多いです。
まつげエクステは、下まつげにも付けることが可能です。
上まつげに加えて下まつげにもまつげエクステを付けることで、目の周りを額縁のようにアイライン効果で黒くふちどることが可能です。
その結果、より目を大きくパッチリとした印象に仕上げることができます。
下まつげにもエクステをするメリットとしては、目の上下共にボリュームが出るので目元の印象をより強調することが可能です。
その他にも、顔全体に立体感が出るというメリットもあります。
まつげエクステの効果を感じるには、上まつげには50~100本もしくはそれ以上のまつげエクステを付ける必要があります。
下まつげには20~30本のまつげエクステを付けることで十分なので手軽にできるメリットがあります。
さらにマスカラやアイラインなどのメイクが不要になるのでメイク時間の短縮につながります。
メイクでできてしまう塗りムラやダマ、パンダ目などの悩みからも解放されるのが魅力です。
もちろん上まつげ同様に下まつげもデザインや長さ、カールの強さなどが選べるので自分の目の形にあった仕上がりを期待できます。
これに対し下まつげエクステのデメリットもいくつかあります。
下まつげは上まつげよりも本数も少なく、毛質も細い上に長さも短いといえます。
よってエクステを付けられる接着面も狭いので、持ちが悪く抜けやすいことがあげられます。
さらに何本か抜けてしまうとエクステの付いている部分に比べて圧倒的に長さやボリュームがなくなります。
目に見えて減ったのが分かってしまうという点もありますが、美容液の使用や洗顔方法の見直しによって維持することも可能です。
サロンによっては施術後短期間で抜け落ちてしまった場合には無料で付け直してくれるところもあります。
下まつげのエクステを考えている場合にはアフターケアがしっかりしているところを選ぶと長持ちさせやすいです。
下まつげエクステも施術方法は上まつげと同様です。
上まつげはまつげ1本に対して1本のエクステを付けていきます。
下まつげは隙間を埋めるようにまつげ同士の間隔をあけて付けていくのも特徴です。
お手入れの方法としてはとにかく洗顔などで強くこすらずに、たっぷり美容液を塗ることがなにより大切です。
上まつげだとコームなどを使用して毛先を整えることも可能です。
下まつげはそこまで長さやカールもないので不要な刺激を与えることは極力避けることが望ましいです。
もし下まつげのエクステの向きなどが気になる場合にはむやみに触らずに綿棒などでやさしくなでるようにすると良いでしょう。
今回のまつげエクステブログは、下まつげのまつげエクステの特徴についてでした。
当店のグルーは全て、ラテックス不使用、メチルシアノアクリレート不使用ですので安心してお使い下さい。
当店のまつげエクステ グルーは30日間返金保証制度付きです!
新しくグルーを替えるのは、サロン様にとってはとても勇気のいることと思います。
せっかく買ったグルーが自分の求めていたグルーと違うこともあるかと思います。
まつげエクステのグルーは実際に使ってみないと相性がわかりずらい商材であるので当店のグルーは全て、30日間返金保証制度をつけております。
ぜひ当店のおすすめのまつげエクステ グルーをお試し頂けると幸いです。
『オルロ WEB SHOP』はこちら