まつげブログ

まつげエクステの優良店の選び方

こんにちは国産グルー専門店の「オルロ」です。

まつげエクステは、自分のまつげを利用して、人工のまつげを接着させる方法です。
いわば、まつげの増毛になりますが、目の周囲での施術ですので、きちんとした施術を行っているサロンを見極める必要があります。

選び方は、まつげエクステの経験がある人に聞くことが一番だと思いますが、周囲にまつげエクステの経験者がいなくても、ネットの予約サイトなどで口コミを調べることができます。
まず選び方の第一前提は、「有資格者が施術を行っているか」どうかです。

美容師免許を持つアイリストがいるのは当然のことですが、きちんとした処理や技術、知識を持ち合わせている有資格者が行う事が法律で定められています。

目に関わることなので、後にトラブルに発展しないため、選び方も慎重に行います。
まつげエクステの施術は、長時間になります。

付ける本数によっても異なってきますが、120分近くかかる場合もあります。
ベッドの種類やリクライニングソファの有無も、事前に確認しておくのがおすすめです。

金額が安いからと言って飛びつく選び方は危険です。
初回限定でまつげエクステ付け放題をうたっている店で、あまり安すぎるところは避けた方が無難です。

施術者を一人じめしての2時間近くの施術なわけですから、それに相応しいと思われる料金を提示しているお店を選びます。
安いところは、持続が悪いです。

まつげエクステは、しっかりとした施術のものなら、約2ヶ月は持ちます。
3週間程度で落ちてきてしまうようなら、技術力が不足しています。

また目に突き刺さるような不快感がある場合、処理不足や付ける場所が悪かったりという要因があります。
自分のまつげが抜けやすくなったりという事にも繋がりますので、グルー(接着剤)があまり粗悪なものを使っている店も避けたいところです。

口コミ情報は施術後何日か経ったところで評価しているものが信用できます。
どうしてもメイクのクレンジングなどで、まつげに負担を与える事になりますので、数日経った感想というものは、施術直後のものとは変わってきます。

数週間経って、オフをしてから再度まつげエクステをするのか、それとも抜けた分だけ付け直しして維持するのか、お店の料金設定によって、お勧めが変わってくると思います。

自分のまつげ自体も約2ヶ月で抜け変わる事を考えると、2~3週間おきに付けたし、2カ月で完全オフにするのが、一番美しさを維持できてまつげにも優しいです。
維持にはそれなりのお金がかかりますので、納得のいく料金設定をしているお店を選びましょう。

今回のまつげエクステブログは、まつげエクステの優良店の選び方についてでした。
当店のグルーは全て、ラテックス不使用、メチルシアノアクリレート不使用ですので安心してお使い下さい。

当店のまつげエクステ グルーは30日間返金保証制度付きです!

新しくグルーを替えるのは、サロン様にとってはとても勇気のいることと思います。
せっかく買ったグルーが自分の求めていたグルーと違うこともあるかと思います。

まつげエクステのグルーは実際に使ってみないと相性がわかりずらい商材であるので当店のグルーは全て、30日間返金保証制度をつけております。

ぜひ当店のおすすめのまつげエクステ グルーをお試し頂けると幸いです。

『オルロ WEB SHOP』はこちら

 

オルロのFacebookページにもご参加下さい!

関連記事

ページ上部へ戻る